About Me

My story, my journey, and what drives me.

History

広島県内の大学を卒業後、複合機メーカーで営業アシスタントとして勤務し、事務職に有効なオフィス系ベンダー資格を複数取得。

さらに独学で、当時の国家資格である初級システムアドミニストレータに合格。文系出身でも効率的にITの基礎を学べる内容であり、その後の学びの幅を大きく広げることができました。

その後、WEB分野に関心を持ち、講座や独学でHTMLやCSSを学び、WEB系の資格を複数取得。

結婚を機に千葉県船橋市へ移住し、専業主婦、PCインストラクター、税理士事務所でのWEB制作業務を経て、2025年3月に個人事業主となりました。

私にとって、技術面で支えてくれる存在が「TOFUラボ」というコミュニティです。
20代後半、WEBディレクターの経験はあるものの、実務から離れて20年以上経過しています。改めて 現場の肌感覚を取り戻すうえで、TOFUラボは非常に有効な学びの場となっています。

技術的な学びはもちろん、人情味あふれる仲間とのつながりが、フリーランスの孤独感から私を救ってくれます。上下関係や強制感のない、ギルドのような自由であたたかい集まりだと思っています。

※「ギルド(Guild)」とは本来、“共通の目的を持つ人々の集まり”を意味し、中世ヨーロッパでは職人や商人の組合を指しました。現代では、仲間が互いに助け合い、学び合うコミュニティを表す言葉としても使われます。(TOFUラボについては、私が勝手にそう思っているという意味で使っています。)

詳しく知りたいと思った方はこちら → TOFUラボ ホームページ

Hobby

学生時代はバスケットボール部に所属していました。 現在も地元チーム「千葉ジェッツ」を応援しています。戦術を分析しながら観戦するのが趣味です。 主観たっぷりの千葉ジェッツ観戦マニュアルのブログはバスケットボールアイコンをクリック↑

special skill

情報セキュリティマネジメント試験(国家資格・レベル2)をはじめ、Microsoft のオフィス系上位資格、Web制作(html・CSS)関連の民間資格等、複数取得済み。正確な知識と技術に基づいたサポートを提供いたします
その他、韓国ドラマを約10年間見続けるうちに、自然と日常会話ができるようになりました。先日の渡韓では、その力を実感して自信を深めることができ、今は韓国語能力試験(TOPIK)への挑戦を考えています。
後は料理を作るのが早い。できる料理はそれなりです。

community

私のWEBサイト制作を技術面で支えてくれるコミュニティTOFUラボ 。 その参加に至った経緯については、こちらのブログへGo!

事務所概要

名称

A_design7.com
(エーデザインセブンドットコム)

代表者

坂田 あい

所在地

〒150-0002

東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609(デジタルオフィス)

連絡先

    info@adesign7.com

業務内容

  • WEB制作
  • 業務効率化
  • SaaS導入
  • etc…

取引先企業様

適格請求書発行事業者登録

    登録済み